阪神・掛布二軍監督が本紙に明かした2年目の決意
?

阪神で熱いのは沖縄・宜野座でキャンプを行う金本知憲監督(48)だけではない。“ミスタータイガース”こと掛布雅之二軍監督(61)が高知・安芸での二軍キャンプでチームの底上げに燃えている。27年ぶりにタテジマ完全復帰を果たした昨年は二軍戦で観客動員記録を更新するなど“掛布フィーバー″が吹き荒れたが、監督就任2年目の今季はどんな決意で臨むのか。さらには誕生が待たれる伝説の背番号31の“後継者”は…。直撃した。
――就任2年目のキャンプは主力の大和、昨年ファームの2冠王の陽川ら中堅クラスが多い
掛布二軍監督:それが昨年と大きな違い。でも、いい手応えを感じてる。皆がしっかりと体をつくってくれて準備ができている。ここ(安芸)にいるということで期するものもあると思う。悔しい気持ちが自分の限界を超えさせてくれるというか。言葉はあれだけど、もう一度サビついた部分を輝かしてもらいたい。そこの協力は惜しまないし、今いるこのメンバーは必ず上で必要になってくる。
――一度はレギュラーを取った大和は今年、30歳になるが、スイッチヒッターに挑戦している
掛布二軍監督:今のままではダメなんだ、と自分を追い込んでやっている。捨て身というか、その部分は大切。まだこれからだけどきれいなスイングができているし、彼の場合、バント失敗が多いから左でバントできれば仮に打率2割6分なら7、8分まで上がる。ウチは今、リハビリ中の西岡に若い植田の2人がスイッチ。これに大和で3人目。そんなチームは他にないだろう。楽しみだよ。陽川だってあの長打力は魅力。右が少ないから十分チャンスはある。
――掛布監督といえば褒める指導方針だが、今年は
掛布二軍監督:変わらないね。とにかく根気よく、いいところを見つけてあげて…というのはずっとやっていく。去年も一度試合で直接注意したぐらい。俺も現役時代、いっぱい失敗した方だから怒られることの重要性はわかっているつもりだけど、叱ることとかは俺が言う前に担当のコーチがやっているし、そこを俺がまた言って二重に怒ることはない。コーチが怒ったら俺が選手をフォローする。俺が怒ったらコーチがフォローする。
――昨年は「一軍に勝てる戦力を渡せることが一番。二軍はボロボロの最下位でいい」と話していたが
掛布二軍監督:去年はそう考えていた。でも、今年は勝ちにいきたい。何でかというと今年、一軍が「勝ちにいく」野球をやっていくというのに、二軍が育成という野球をメーンでやるのはいかがなものかと感じた。育成も勝ちにいく中で育成の野球をやる…。難しいかもしれないのはわかっている。でも、だからといって野球を小さくするつもりはない。昨年ソフトバンクさん(の二軍)が5連覇したのを間近で見て、もう6連覇はさせたくないよ。
――チームのスローガンも「挑む」になりました。心境の変化もあると…
掛布二軍監督:1年戦って負ける悔しさよりも勝つ喜びを感じたいと思うようになった。勝って野球を覚える、負けて野球を覚えると両方あるけど、勝った時の方が選手は(野球が)頭に入るんだよね。野村さんは「不思議な負けはない」っていうでしょ。でも、負けた原因を作ろうと思ってやっている選手は少ない。俺はミスをするのも三振するのも野球の一つと思っている。ミスの仕方にもいろいろあってダメなミスは怒ればいいこと。で、やはり試合でも勝ってる時の方が選手は注意をよく聞く。聞く耳を持っている。それと選手一人ひとりが勝ちにこだわって二軍でやっていたほうが一軍に上がった時に戸惑わない。育成の試合ももちろんやるけどね。
――昨年は27年ぶりのタテジマ完全復活でフィーバーが起きましたが、今年は「黒子に徹する」と発言していた。その真意は
掛布二軍監督:もっともっと選手が目立たないといけない。ただ、俺が言った黒子という意味は選手がここから一軍に上がって活躍してくれればいいということ。それが俺の黒子。俺は二軍の監督なんだから、選手が上に上がれば上がってくれるほど黒子に徹しているということ。俺ばかりが注目されては…ということじゃない。もちろん、その違和感もあるけど、選手にとってはたくさんのファンの前で野球をやるのは必ずプラスになってマイナスにはならない。言葉はアレだけど、そこは俺をうまく使ってくれればいい。
――新たな背番号31を背負う選手が待たれるが現状は
掛布二軍監督:まだ俺がどうこういう状況じゃないし、チームが昨年4位だろ。やはりもっといい成績でそれに伴う活躍をした選手が出てきてからその話になるよ。俺の31や金本監督の6が誰にどうのこうのはこれから。俺も今、31をつけてるけど選手が使うべきと思っている。個人的にはいつでも渡す用意は気持ちの中であるし、俺だけじゃなく球団も含めて皆が納得することが必要。右打者より左が、とかあるかもしれないけど、早く渡したい気持ちは強い。今すぐにでも出てきてほしいよ。
――タイプは監督のようなたくさんの本塁打が打てる主砲になることなのか
掛布二軍監督:個人的にはどういうタイプでもいい。今の甲子園は広いし、そういう球場じゃない。中距離打者でも足の速い選手でもいい。大事なのは俺がこういった、ああいったよりも(機運が)周囲から出ること。それと今の選手は皆いい番号をもらっているでしょ。それを自分の番号にするのもいいよね。
参考:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170217-00000003-tospoweb-base
掛布2軍監督
2017/02/17 11:43
掛布2軍監督
2017/02/17 12:14
掛布2軍監督
2017/02/17 18:59
掛布さんって引退してから最近まで現場を離れていたはず
掛布2軍監督
2017/02/17 13:04
掛布2軍監督
2017/02/17 14:18
掛布2軍監督
2017/02/17 12:24
掛布2軍監督
2017/02/17 14:59
掛布2軍監督
2017/02/17 12:53
偉大な番号受け継いで活躍した人を思い出せないです。
掛布2軍監督
2017/02/17 14:27
掛布2軍監督
2017/02/17 11:34
中間管理職の鑑やね。
俺をもっと使えとよくぞ言ってくれた。
掛布さん位実績があると、プライドが邪魔しても全然不思議じゃないのに、そういう事は当たり前と言わんばかりに言ってくれる。
タイガースのファームの選手は、本当にいい指導者に恵まれとるよ。
安芸で頑張ってる選手は、是非とも掛布さんをもっと使って結果という名の恩返しをしてほしい。
掛布2軍監督
2017/02/17 18:15
掛布2軍監督
2017/02/17 18:45
せっかくインタビューの機会をもらったのに、すでに話していることを答えさせても意味ないよね。この記者はインタビューしたことで胸を張っているかもしれないけど、この内容では恥ずかしい。
掛布2軍監督
2017/02/17 12:35
掛布2軍監督
2017/02/17 11:29
理屈が通ったコメントをしてる
掛布が缶と空をしてる姿が見てみたいんだけどね
巨人の江川監督と対戦して欲しいんだけどな・・・
掛布2軍監督
2017/02/17 17:54
つられて笑ってしまったよ。
だけど、江川との監督対決は、私も観たいな。
掛布2軍監督
2017/02/17 11:48
掛布2軍監督
2017/02/17 18:47
掛布2軍監督
2017/02/17 13:34
掛布2軍監督
2017/02/17 13:15
掛布2軍監督
2017/02/17 17:55
それもまた、愉し。
掛布2軍監督
2017/02/17 15:20
ちゃんと取材して記事を書いてるw
やればできるでん
掛布2軍監督
2017/02/17 11:40
ちゃんと取材した良い記事じゃないか!
掛布2軍監督
2017/02/17 11:24
私、それで阪神ファンをやめました。
掛布2軍監督
2017/02/17 11:44
掛布2軍監督
2017/02/17 11:47
掛布2軍監督
2017/02/17 15:02
掛布2軍監督
2017/02/17 17:53
ファンだと、なんでなんだよぉぉぉぉ~と言いながらも、翌日はまたチェックするもんなぁ。
何年前だったかな。
ズームイン・朝で、辛坊さん歌ってたよね。
「せめて娘の誕生日~、白星で決めて、ほしかった・・・
トラトラト~ラ、ト~ラ♪
やるときはやると思ってはいても、
トラトラト~ラ、ト~ラ♪
やらないときは、やりません~」
負けたから嫌いになるヤツってのは、勝っているとき「だけ」ファンなんだろ。
変なの!
掛布2軍監督
2017/02/17 18:20
掛布2軍監督
2017/02/17 18:52
インタビューで録音するならレコーダーぐらい用意するだろ。非常識で失礼な記者だな。
服装も汚らしい。
掛布2軍監督
2017/02/17 12:39
掛布2軍監督
2017/02/17 11:38